歯のシミが気になる方に朗報です〜Icon治療はじめました〜

・前歯に大きなシミがあって目立つ

・歯の白いシミがコンプレックス

・歯のシミ(ホワイトスポット)を治したい

・矯正装置を外したら歯の表面に白いシミができていた

Icon治療なら、歯を削らずに1回の治療で治せます

右が治療前、左が治療後の写真(治療回数1回、治療時間60分)

詳細はこちら

https://aga-dental.net/icon.html#top01

唾液検査もやってます

ご自分の唾液がどんな状態がご存知ですか?

唾液の中には虫歯菌や歯周病菌が住んでいます。

また、唾液には緩衝能といって虫歯菌が出した酸を中性に戻す力があります。緩衝能が弱いと虫歯になりやすいです。

唾液の酸性度が高いと虫歯になりやすいことがあります。

当院のSMT唾液検査では唾液の中の 虫歯菌、酸性度、緩衝能、白血球、たんぱく質、アンモニアの6つの項目を調べて虫歯や歯周病のリスクを知ることが可能です。

ご自身のお口の中の状態を知ることが予防につながり「美味しく食べて健康に」過ごしていただけると思います。

唾液検査は1回2200円(税込)です。

日本睡眠歯科学会に参加してきました

徳島大学で開催された日本睡眠歯科学会〜エビデンスに基づく睡眠歯科医療を目指して〜に参加してきました。

当院では医科で診断された閉塞性睡眠時無呼吸症候群の治療用のマウスピースを作成しています。

CPAPは重症の睡眠時無呼吸症候群だけに保険適用されていますがマウスピースは軽症から重症まで幅広く作成することができます。詳細はこちら

医科歯科連携の重要性やマウスピース作製、フォローアップ時の注意事項など不明な点も多い中で臨床経験の豊富な先生方から多くのアドバイスをいただきました。