入り口のスリッパ入れの場所を変えて靴を履くときの腰掛を作ってもらいました。
手すりもついて上がりやすくなりました。
入り口のスリッパ入れの場所を変えて靴を履くときの腰掛を作ってもらいました。
手すりもついて上がりやすくなりました。
チェアサイドに手すりをつけてもらいました。
治療後イスから立ち上がる時につかまるところがなく、ご不便をおかけしておりました。
この度、チェアサイドに手すりをつけてもらい、立ち上がりやすくなりました。
寒くなってきました。
ブーツを履いていらっしゃる方も増えてきましたので入り口にブーツ用のクリップをご用意しています。
ご利用ください。
今や当然のことですがグローブは患者様ごとに使い捨てです。
グローブをアルコール消毒したり酸性水で消毒したりということは行なっていません。
これは歯科医師だけでなく、歯科衛生士、歯科助手についても同じです。
当院では全てのスタッフが患者様ごとにグローブを交換し安心して治療を受けていただけるよう配慮しています。
筋肉性の顎関節症に対応する歯科用電気刺激装置を導入しました。
健康保険適用です。
電気刺激で筋肉の緊張を緩和し痛みを軽減します。
顎関節症でお困りの方はご相談ください。
(全ての症例に適応するわけではありません。まずはご相談ください)