抜いた方がいい親知らずと、抜かなくてもいい親知らずについて動画で説明しました。
抜いた方がいい親知らずと、抜かなくてもいい親知らずについて動画で説明しました。
フッ素洗口剤 オラブリスの使い方を動画にまとめました。
買ったけど使い方を忘れてしまった方。
フッ素洗口って聞いたことあるけどどうやるのかな?と思っている方。
是非ご覧ください。歯磨き後、就寝前がオススメです。
フッ素洗口も大切ですが、歯磨き、甘いもののコントロールはそれ以上に大切です。
歯磨きせずにフッ素洗口するということは・・・洗車せずにワックスかけるとか、洗顔せずに化粧する・・・みたいなことになってしまいます。
歯ブラシだけだと口の中は約60%しかきれいにできません。
残り40%は歯と歯の間の汚れ。
歯と歯の間を磨くにはフロス(糸ようじ)か歯間ブラシが有効です。
今回は歯と歯の間にあまり隙間がなく歯間ブラシが入らない方にフロス(糸ようじ)の使い方を動画でアップします。
入れ歯、顎関節症・歯ぎしり・睡眠時無呼吸症候群用のマウスピース、スポーツマウスピースなど洗ったあとに24時間抗菌コートができるスプレーです。
携帯用の歯ブラシやマスクにも使用できます。
使い方は動画をご覧ください
非常事態宣言で外出しにくくなり、歯科医院でのメインテナンスも受けられない方が増えているのではないでしょうか?
口の中の健康は全身の健康に直結しています。
毎日の歯磨きに加えて入れ歯を使用している方は入れ歯のお手入れも非常に重要です。
入れ歯のお手入れ方法について動画にまとめましたので入れ歯を使用している方、ご家族が入れ歯を使用している方、介護関係のお仕事をされている方、是非ご覧いただきまして参考になさってください。