年に1回院内のワックスがけ掃除をプロにお願いしています。
新しい医院が綺麗なのは当たり前。
その綺麗な状態をいかに維持していくか。
当院は開業16年目を迎えます。
安心安全に気持ちよく治療を受けていただくために院内の清掃、滅菌消毒には毎日気を使っています。
年に1回院内のワックスがけ掃除をプロにお願いしています。
新しい医院が綺麗なのは当たり前。
その綺麗な状態をいかに維持していくか。
当院は開業16年目を迎えます。
安心安全に気持ちよく治療を受けていただくために院内の清掃、滅菌消毒には毎日気を使っています。
どこの歯科医院でも滅菌消毒に気を使っています。
高圧蒸気滅菌器が置いていない歯科診療所はほとんどないでしょう。
しかし、その高圧蒸気滅菌器は本当に滅菌できているのでしょうか?
この度、3M社の滅菌保証製品で当院の普段の滅菌状態をテストして見ました。
生物学的モニタリングと化学的インテグレーターを使用し実際に菌が殺滅できたかどうかと温度や時間が適切かどうか確認しました。
結果は写真の通り、生物学的モニタリングでは表示がマイナスとなっており適切な滅菌が行われていたことを示しています。
化学的インテグレーターではインクが緑のゾーンに達しており適切な工程が行われていたことを示しています。
当院で行われている日常的な滅菌処理が適切に行われていることが証明されました。安心して治療を受けていただくことができます。
あが歯科医院では歯科衛生士を募集中です。
歯科医院によって歯科衛生士の仕事内容は違いますので
当院での歯科衛士さんの仕事内容を動画にまとめました。
院内リフォームの動画できました。
入り口のスリッパ入れの場所を変えて靴を履くときの腰掛を作ってもらいました。
手すりもついて上がりやすくなりました。