当院の物品販売に使用しているプラスチック製買い物袋は厚さが50μmです。
厚さ50μm以上のものは繰り返し使用することが奨励されており、レジ袋有料化の対象外となっておりますのでレジ袋代は別途いただきません。
レジ袋は再利用していただきますようお願いいたします。
当院の物品販売に使用しているプラスチック製買い物袋は厚さが50μmです。
厚さ50μm以上のものは繰り返し使用することが奨励されており、レジ袋有料化の対象外となっておりますのでレジ袋代は別途いただきません。
レジ袋は再利用していただきますようお願いいたします。
院内ツアーの動画を作成しました
感染対策も一緒にご紹介しています
「子どもが仕上げ磨きを嫌がります」多くの保護者の方から聞く言葉です。
なんで嫌がるのでしょうか?
仕上げ磨きのポイントを動画にまとめました。
先日、報道番組で歯科医師がグローブを装着した状態で手洗いしている様子が放送されました。このようなシーンが放映されてしまったのは非常に残念です。
これNGです。手洗いはグローブを装着する前に行い、グローブを装着したら石鹸で洗ったり、アルコール消毒したりしてはいけない言われています。グローブが劣化して破損する可能性があるからです。
グローブは一人一人使い捨てなので装着した状態で洗うようなシーンは存在しないはずです。グローブが汚れたら洗うのではなく、交換です。
正しく手洗いして正しく予防しましょう
色々なお店でアルコール手指消毒のポンプがおかれています。
せっかく準備してくれていても使い方を間違っていると正しく消毒できません。
重要なのは最も汚れる「指先の消毒」です。正しい量を手のひらに取りしっかり指先をこすりましょう。
手が汚れているときはしっかり手洗いして手を乾燥させてから使用することが大切です。手が濡れた状態では効果が期待できません。
使い方を動画にまとめました。ジェルタイプも液体タイプも使い方、効果は同じです。