逆瀬川駅前のあが歯科医院ではチェアを1台増設し、歯科衛生士さんを1名増員しました。
歯科医師用チェア1台、歯科衛生士用チェア2台となり以前よりもかなり予約が取りやすくなりました。
ご予約は電話、LINE、メールどれでも可能です。
逆瀬川駅前のあが歯科医院ではチェアを1台増設し、歯科衛生士さんを1名増員しました。
歯科医師用チェア1台、歯科衛生士用チェア2台となり以前よりもかなり予約が取りやすくなりました。
ご予約は電話、LINE、メールどれでも可能です。
逆瀬川駅前のあが歯科医院では、L8020乳酸菌を使用したプロバイオティクス虫歯予防をおすすめしています。
四国乳業のL8020ヨーグルト(機能性表示食品)です。
善玉菌であるL8020を利用して歯周病菌や虫歯菌などの悪玉菌を減らそうというものです。広島大学の二川教授と共同開発されました。
なかなか一般のスーパーでは見かけませんが成城石井で見つけました。
継続して2週間摂取すると悪玉菌が80%減少すると言われています。
L8020マウスウォッシュもありますがマウスウォッシュが苦手な方はヨーグルトを使用してみてはいかがでしょうか?
注意して欲しいことはリステリンやモンダミンなどの殺菌作用の強い洗口剤と併用しないことです。せっかくの善玉菌まで殺菌されてしまいます。
L8020ヨーグルトは砂糖が使用されています。朝食に1日1つ摂取がオススメです。食べ過ぎないように注意してください。
L8020ヨーグルトの公式ホームページはこちら
器具の消毒・滅菌はとても重要です。
その中でも一番最初の「洗浄」が最重要過程です。
歯科領域では「洗浄」で使用される薬液に「洗浄・消毒」が同時に行えるものが多数販売され使用されていますが「消毒」効果のある薬剤を使用すると血液やタンパクが凝固して器具にくっついて取れなくなってしまい「洗浄」できません。「洗浄」と「消毒」を同時に行うことは不可能ですので別々の工程で行わなければなりません。
あが歯科医院では「洗浄」効果が非常に高いMEEBウォッシュを使用し確実に血液・タンパク汚れを除去してから温水洗浄、高圧蒸気滅菌を行いみなさんに案して治療を受けていただけるようにしています。
脱水予防のためには十分な水分補給が必要になります。
熱中症予防のためには水分だけでなくナトリウムやカリウムの喪失を補うことが大切です。
熱中症予防のために市販のスポーツドリンクで水分補給しようとする方も多いと思いますが、スポーツドリンクは糖質量が多く、脱水予防のメリットより血糖上昇のデメリットが上回ることがあります。また、多くの糖が含まれているため虫歯のリスクが高まります。
1日3食をしっかり食べていれば無糖の水やお茶で十分に水分補給できることがほとんどです。私のオススメはミネラル麦茶です。
また、ナトリウムを補給するため塩飴を摂取する方もあります。1日に1〜2個ならいいですが5個以上食べると塩分の過剰摂取になるため注意が必要です。
月刊糖尿病ライフ さかえ 7月号改編
宝塚市のあが歯科医院は毎年日本補綴歯科学会に参加しています。
今年は幕張メッセで開催されました。オンラインでも参加できましたが、昨年オンラインからの質問が割愛されてしまい非常に残念な思いをしたので休診して参加してきました。現地にいると発表者に直接質問できるのがやはり大きなメリットです。
今回の専門医リレーセッションで最も衝撃的だったのはフィニッシュラインです。被せ物を作るときに歯をどこまで削るか?ということです。
「審美領域や止むを得ない事情がない限り原則として歯肉縁上にフィニッシュラインを置く」となりました。私が学生の頃(約30年)は「フィニッシュラインは歯肉縁下0.5ミリとする」だったので全く異なります。
L8020乳酸菌を発見された広島大学の二川先生とも直接お話できました。L8020乳酸菌は虫歯のないヒトから分離された善玉菌で歯周病菌や虫歯菌などの悪玉菌を減らす作用があります。
口の中には800種類くらいの菌がいますが悪玉菌は約1%です。殺菌作用の強い洗口剤は善玉菌も悪玉菌も殺してしまいますがL8020マウスウォッシュは殺菌剤ではなく善玉菌を増やして悪玉菌を減らすものです。
2週間の連続使用で悪玉菌を約80%減らすことができるそうです。