6月の16、17日の二日間、岡山で開催された日本補綴歯科学会に参加してきました。
補綴歯科とは、見た目や噛み合わせをクラウンや入れ歯など人工の歯で補う治療法のことです。
日本補綴歯科学会のホームページはこちら
年に1回の全国大会は日本中から会員が集まり最新の知見や実験データなどを持ち寄り発表します。
新しい治療方法の手順の若干の修正があったり、適応症の解釈、入れ歯の治療の指針が提案されたりと、興味深い内容で盛り沢山です。
今回はファイバーポストを利用した歯台築造のハンズオンセミナーも受講してきました。ファイバーポストの有効な除去方法もバッチリです。
また、口腔乾燥症の方にオススメの義歯安定剤が来週から新たに販売されるという情報もありました。
義歯安定剤は唾液が出ていることを前提に開発されているため、口腔乾燥症の方には使用が困難です。また、ベッタリついたら剥がれにくいので菌の温床になってしまうこともあります。そこがクリアされた新しい義歯安定剤の販売は楽しみです。
情報も技術も日進月歩で歯科の世界では、今や10年一昔ではなく5年一昔と言われています。
しっかり知識のアップデートと整理をしておかないと「まだそんなことやってるの?」という状態になってしまいます。
毎年参加していますが学会に参加すると全国の頑張っている歯科医師に囲まれ気分新たに明日も頑張ろう!と元気になれます。
カテゴリー: あが院長
どんな情報を信用すればいいのか?
マスコミやネットなどで様々な情報が氾濫しています。
歯科医院のホームページを見てもいろいろなことが書いてあってどれを信用したらいいのかわからなくなることがあると思います。
私のブログの情報源は何か??
マスコミは情報に偏りがある可能性が高いのでブログの参考資料にはしません。
一般に販売されている雑誌や本も同様に参考資料にはしません。
他院のホームページも独自の考え方が混ざっていたりすることがあるため見ません。
私が参考資料にするのは学会の論文や学会のホームページに掲載されているQ&A、ガイドラインです。
一般の方も閲覧できるものがたくさんあります。
ブログでもリンクを貼っています。
情報として最も信頼できるのは学会が発表しているものだと思います。
(ドラマを見ていると忖度がありそうですがマスコミよりは偏りが少ないですし一般的に信用できる情報として取り扱われるのは学会のガイドライン、Q&Aなどです)
多くの真偽不明の情報が氾濫している中、専門家があらゆる論文を検討しまとめ上げたものが学会のホームページには掲載されています。
わからないことを調べるときは学会のホームページを探してみてください。(協会は学会とは別物ですのでご注意ください)
イノシシに遭遇
神戸にある阪急の駅から山手に向かって徒歩20分程の閑静な住宅街でイノシシに遭遇!
20年くらい前にも駅前のゴミステーションでゴミを漁っているイノシシを見たことはありますが、その時のはガードレールよりも大きかったです
今回見たのは柴犬くらいの大きさだったので子供でしょうか?
写真の奥にもう一匹背中だけ見えています。
カメラを向けるとこっちをチラチラ見ます。
小さいけれど結構怖い・・・親が近くにいないか見回しましたが大丈夫でした。
追いかけられたら絶対追いつかれるので目が合わないように足早に立ち去りました。
名古屋港水族館に行ってきました
連休は名古屋港水族館に行ってきました。
連休?そうです当院は木曜日が定休日なので水曜や金曜に祝日があると連休になります。
関東では大雪になった寒い日で震えながらイルカのショー見物。
シャチが観れる数少ない水族館ですがシャチの歯茎が腫れていて治療中とのことで見れませんでした。
シャチも歯周病でしょうか?
真珠取り体験がありました。女の子でいっぱいです。
あこや貝から自分で取り出した真珠はその場でイヤリングや指輪などのアクセサリーに加工してくれます。
長女が選んだのはイルカに囲まれたネックレス。
お昼は名古屋名物あんかけスパです。
説明書はよく読みましょう!
プライベートでLINEアプリを使用しています。
診療所のご予約などで使用しているのはLINE@といって業務用のLINEアプリです。
LINEのメーッセージとLINE@のメッセージが混ざることはありませんし連絡先もリンクしていません。
アプリとしては別物ですが根幹は繋がっています。すっかり忘れていました。
昨日うっかりミスでLINEアカウントを削除してしまいました。
それが原因でLINE@にパソコンからログインできなくなってしまいました。
今は復旧していますが、すべての根幹は説明をじっくり読まないで操作してしまったこと。
「たぶんこうだろう」と流し読みしながら「次へ」をどんどん押して先に進んでしまった結果で仕事に大きな影響を及ぼすところでした。
プライベートのLINEの通話履歴はすべて消えてしまいました。
「わかっている」と思っていても説明書はしっかり読みながら進めないと取り返しのつかないことになりかねませんので皆様も十分ご注意ください。