スポーツ用マウスガードの料金

時々お問い合わせがあるので記載しておきます。
ラグビーやアメリカンフットボールなどのスポーツ用マウスガード(マウスピース)は保険適用外なので自費診療です。
税別価格です。
小学生:3000円(乳歯がまだ残っている方)
中学生〜大学生:7000円(永久歯が生え揃っている方 *乳歯が残っている場合は小学生料金)
社会人:10,000円
調整料:1回500円(年齢問わず)
型取り、マウスガード、装着料全て込みの料金です。
小学生が低料金になっているのは歯の生え替わりに伴い、作り直しが必要だからです。当院では設備が整っており外注に出しませんので低価格でご提供しています。
中学生でも成長に伴い1年に1回くらい作り直しの必要が生じます。
大学生、社会人も外れやすくなると「怪我を防止する」という本来の目的が達成できなくなるので作り変えが必要な場合があります。
「スポーツ用マウスガードを希望される方へ」はこちら
「スポーツ用マウスガードについて」はこちら

名古屋港水族館に行ってきました

連休は名古屋港水族館に行ってきました。
連休?そうです当院は木曜日が定休日なので水曜や金曜に祝日があると連休になります。
関東では大雪になった寒い日で震えながらイルカのショー見物。
シャチが観れる数少ない水族館ですがシャチの歯茎が腫れていて治療中とのことで見れませんでした。
シャチも歯周病でしょうか?
真珠取り体験がありました。女の子でいっぱいです。
あこや貝から自分で取り出した真珠はその場でイヤリングや指輪などのアクセサリーに加工してくれます。
長女が選んだのはイルカに囲まれたネックレス。
お昼は名古屋名物あんかけスパです。

「週休二日制」と「完全週休二日制」はどう違うの?

「週休二日制」は週のうち2日は休みがあって「完全週休二日制」は固定された休みが2日あるのかな?
書く方の気分??
とか思っていたら大違い!(雇用主でありながら私は違いがないと思っていました・・・)
そもそも法律用語ではなく、労働基準法の改正の経緯や企業の慣行の中で生まれてきた用語だそうです。
「週休二日制」は、1週間に2日休みがある週が月に1回以上ある状態を指すそうです。
例えば、最初の週だけ2日休日があって残りの週は週1の休日でOK
「完全週休二日制」は、毎週2日間必ず休みがある状態だそうです。
完全週休二日といっても土日休みとは限りません。祝日が休みとも限りません。
労働時間は原則として1日8時間、週40時間まで、と定められていますが、
労働基準法で定められているのは「毎週少なくとも1回休日を与えなければいけない。4週を通じて4日以上休みを与える場合は週休1日を確保しなくても良い」と定められているようです。結構ざっくりしていますね。月初に4日連休をとったら残りは毎日出勤でも違法ではない・・・
ちなみに当院は完全週休2日制(木、日)+祝日休みです。

説明書はよく読みましょう!

LINE
プライベートでLINEアプリを使用しています。
診療所のご予約などで使用しているのはLINE@といって業務用のLINEアプリです。
LINEのメーッセージとLINE@のメッセージが混ざることはありませんし連絡先もリンクしていません。
アプリとしては別物ですが根幹は繋がっています。すっかり忘れていました。
昨日うっかりミスでLINEアカウントを削除してしまいました。
それが原因でLINE@にパソコンからログインできなくなってしまいました。
今は復旧していますが、すべての根幹は説明をじっくり読まないで操作してしまったこと。
「たぶんこうだろう」と流し読みしながら「次へ」をどんどん押して先に進んでしまった結果で仕事に大きな影響を及ぼすところでした。
プライベートのLINEの通話履歴はすべて消えてしまいました。
「わかっている」と思っていても説明書はしっかり読みながら進めないと取り返しのつかないことになりかねませんので皆様も十分ご注意ください。

「ちびだら飲み」にご注意ください!

日本経済新聞の夕刊トップに出ていた「ちびだら飲み」
働く女性が仕事の合間にちびちびと時間をかけてペットボトル容器に入ったホットコーヒーを愛飲していることを言うそうです。
この「ちびだら飲み」虫歯のことを考えると非常にリスクが高く危険な飲み方なのでオススメしない、と言うか、やめていただきたい飲み方です。
虫歯予防の基本は甘い食べ物、飲み物の摂取量と摂取回数を減らすことです。
「ちびだら飲み」は明らかに摂取回数を増やします。
砂糖の入った飲み物や炭酸飲料、乳酸菌飲料、スポーツドリンクはそれ自体が虫歯のリスクを高めます。
それをちびちびダラダラ飲むと口の中の環境は最悪になります。
虫歯を作るために飲んでいる、と言われても仕方がない状態です。
お茶や砂糖なしコーヒー、水を「ちびだら飲み」しても問題ありません。
「甘いものはどれくらい食べてもいいの?」はこちら